-
海外誌に掲載されました
こんにちは、歯科医師の指宿です。
更新が滞っておりましたが、近況報告です。
ホワイトスポット治療薬であるIconの国内唯一の販売元である株式会社ヨシダ様に機会を頂戴し、2021年から国内で歯科医師向けセミナーを行ってまいりました。
2021年2022年頃はまだIconの黎明~発展期でしたが、2023年は上野で開業されている品川淳一先生と2人3脚で国内の添付文書(歯科医師向けの説明書)の改訂に携わったり、国内の歯科医師向けの技術指導(実習セミナー)を行ったりと一気に環境整備が進みました。
2024年はこれまでの活動がIconの製造元であるドイツDMG社をはじめ多方面から評価され始め、
・2月にはIconのアジア会議(Apec RISING KOL Event)の日本代表(Key Opinion Leader)選出
・8月にはベトナムで開催された国際歯科大会(VIDEC 2024 :Vietnam International Dental Exhibition and Congress 2024)の海外ゲストスピーカーとして3回登壇
など、特に今年は活動の幅(特に海外)が広がった年でした。(下半期もまだ国内の学会講演などありますが)
そんな中、どこで見つけてきたんだろうと思いましたが、海外誌(ニューヨークのオンライン雑誌社)から、“あなたの今年の活動実績が素晴らしいのでぜひ紹介したい”とお話が舞い込み、“Top 10 Dentists of 2024”という特集で掲載していただきました。
Top 10 Dentists of 2024 — Disruptors Magazine
掲載内容の日本語訳 by Chat GPT
“指宿隆秀先生は、2010年に九州大学で歯学博士(D.D.S.)を取得し、2016年に東京医科歯科大学で博士号(Ph.D.)を取得しました。波長掃引型・光干渉断層計(SS-OCT)を使用した白斑(ホワイトスポット)の研究で知られ、歯科医療に大きく貢献しています。現在はTOOTH CREATE TOKYOの院長を務め、2021年からはヨシダ株式会社のIcon公式講師として活動しています。削らない治療に関する専門知識で、2023年にはIconの日本での流通数が世界ランキングトップ8にランクインしました。2024年には、ドイツのDMG社の日本におけるキーオピニオンリーダー(KOL)に任命され、国際的にはベトナムでのVIDECなどの著名なイベントで講演を行っています。指宿先生は、臨床と研究の両面で現代歯科医療の可能性を押し広げ続けています。”
活動の通過点ですので、まだまだ自分自身としては『本当に自分でいいのかな?』『いやいや他の分野にもっと凄い人いるんだけどな』など嬉しい反面、素直に受け取っていいのか分からない気持ちもありますが、雑誌社の目に留まった運も実力のうちと割り切り、今回お言葉に甘えてお願いいたしました。(運の良さだけはノミネートされるくらい良いと思っております)
Forbesなどのような知名度はないようですが、各分野の注目すべきTop10, Top30などという形で年に1度紹介しているそうで、業界内ではそれなりに注目度の高い雑誌とのことで、大変嬉しいことに日本人で掲載されたのは私が初のようでした。
ここが活動のピークにならぬよう、益々ホワイトスポット治療の進化発展、国内での普及、治療水準の向上などに貢献出来たらと考えております。
これまで治療をさせていただいた患者様、これから治療をさせていただく患者様、私がセミナーでお伝えした治療法を間接的に他院で受けられる患者様にとって、治療を受けてよかったと思っていただけるよう益々精進してまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。
指宿 隆秀
ご予約・お問い合わせ
*当院は専門的な治療に集中する為、診療対象は18歳以上となります
*ホワイトスポット治療は15歳以上が対象となります
*誠に申し訳ございませんが、小児の方の診療はお断りさせていただいております
【平日】9:00~13:00 / 14:30~19:00
【土曜】9:00~15:00(お昼休みなし)
【日祝】休診
東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」徒歩3分
都営浅草線「宝町駅」徒歩3分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩8分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」徒歩9分
〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目12−8